おおきく振りかぶって 18巻 榛名と秋丸のズレが悲しい!
おおきく振りかぶって 18巻 (アフタヌーンKC)
ひぐちアサ
思った以上に秋丸に焦点が。
関連記事は以下
おおきく振りかぶって 1巻 15巻 16巻 17巻 18巻 19巻 20巻 21巻 22巻
18巻が発売されました。
まだまだ続く武蔵野第一とARC学園の試合。
キャッチャーが秋丸に変わって、
全力で投げられるようになった榛名に注目だと思ってましたが、

(もしかしてオレ、スゲー場違い・・・?)
意外にも秋丸がストーリーの重要人物になってました。
というのもこの秋丸にやる気がないんですよ。
高校球児らしい熱さがまるでない。
「言われたことはやってるだろー?」
くらいのノリです。
だから打撃も捕手としての技術もひどいもんです。
見ててイライラするレベル。
見てるこっちがそうなんだから、榛名からすればもっとですよね。

「だから言っただろ。もっといっしょうけんめいやれってさ!」
でも秋丸は榛名の球をちゃんと捕球できるんですよ。
ずっと榛名と一緒にやってきてるから。
だから榛名にとっては全力を出せる貴重な相手なんですよね。
(あいつがもっと真剣になってくれりゃあ
オレの野球人生けっこう違ってんぞ!)
ここまで言ってるくらいです。
それなのにそんな秋丸に全くやる気がない。
がんばれって言ってもがんばらない。
そりゃイライラもするし悲しくもなりますよ。
最後の会話でなんとなく感じましたが、
榛名と秋丸でお互いの捉え方が違うんでしょうね。
榛名は秋丸のことを同格の仲間だと思ってるんですよ。
一緒に熱くなって努力して、共に喜んだり悲しんだりしたい。
例えプロを目指すかどうかで違いはあっても、
今のこの瞬間を同じ気持ちで共有したいと。
でも秋丸は違う。
榛名がすごすぎるから諦めちゃってるんです。
榛名に憧れてるから付いてはいくんだけど、
榛名みたいになれるわけないからと、
形ばっかりで本気ではやらない。
このギャップはけっこうでかいですよね。
榛名からしたらすごくもどかしいと思います。
でもひょっとしたら秋丸が変わるかもしれません。

(オレ いつから榛名にあきらめられてたんだろう)
試合に出てみんなの本気を感じて、
更に榛名の「いーかげん放置してたんだよ!」発言を聞いて、
ちょっと心境に変化が生まれたような。
この試合を経て、秋丸が変わってくれるといいですね。
そうすれば榛名ももっとすごくなりそうだし。
というわけで試合だけじゃなく、
榛名、秋丸のバッテリーがしっかり描かれた18巻でした。
あと今回は阿部ですよね。
試合を見てる阿部がしょっちゅうカットインしてました。

(全力投球してくれんなら、オレだってこういうリードをしたのに・・・)
(それともあいつは今、チームのために投げてるっつうのかよ)
そして自分とやってた頃とはあまりに違う榛名を目の当たりにして、
どんどん心がグチャグチャになっていきます。
(榛名がちゃんと野球を好きならそのほうがいい)
(だけど、それじゃ、シニアのてめえはなんだったんだよ!)
今までずっと榛名を憎んでた。
自分勝手な最低なピッチャー、というレッテルを貼ることで、
自分の中では整理がついてたんです。
でも今の榛名を見てるとそうじゃない。
信じたくないけどチームのためにがんばってるようにしか見えない。
だから阿部は榛名に心をかき乱されるんです。
お前は自分勝手なやつじゃなかったのか?
違うならなんであの頃はああだったんだよ・・・と。
こうやってどんどん阿部は煮詰まってきてます。
榛名と話さない限り解決できないかもしれませんね。
阿部が榛名への気持ちにどう整理をつけるかにも注目です。
というわけで今回も榛名中心の展開でした。
次はそろそろ試合決着かな?
19巻も楽しみです。
続きは以下
おおきく振りかぶって 19巻 気持ちをぶつけてすっきり!
↓バナークリックでやる気が出ます!
*掲載画像は紹介作品からの引用であり、著作権は作者および出版社にあります。
ひぐちアサ
思った以上に秋丸に焦点が。
関連記事は以下
おおきく振りかぶって 1巻 15巻 16巻 17巻 18巻 19巻 20巻 21巻 22巻
18巻が発売されました。
まだまだ続く武蔵野第一とARC学園の試合。
キャッチャーが秋丸に変わって、
全力で投げられるようになった榛名に注目だと思ってましたが、

(もしかしてオレ、スゲー場違い・・・?)
意外にも秋丸がストーリーの重要人物になってました。
というのもこの秋丸にやる気がないんですよ。
高校球児らしい熱さがまるでない。
「言われたことはやってるだろー?」
くらいのノリです。
だから打撃も捕手としての技術もひどいもんです。
見ててイライラするレベル。
見てるこっちがそうなんだから、榛名からすればもっとですよね。

「だから言っただろ。もっといっしょうけんめいやれってさ!」
でも秋丸は榛名の球をちゃんと捕球できるんですよ。
ずっと榛名と一緒にやってきてるから。
だから榛名にとっては全力を出せる貴重な相手なんですよね。
(あいつがもっと真剣になってくれりゃあ
オレの野球人生けっこう違ってんぞ!)
ここまで言ってるくらいです。
それなのにそんな秋丸に全くやる気がない。
がんばれって言ってもがんばらない。
そりゃイライラもするし悲しくもなりますよ。
最後の会話でなんとなく感じましたが、
榛名と秋丸でお互いの捉え方が違うんでしょうね。
榛名は秋丸のことを同格の仲間だと思ってるんですよ。
一緒に熱くなって努力して、共に喜んだり悲しんだりしたい。
例えプロを目指すかどうかで違いはあっても、
今のこの瞬間を同じ気持ちで共有したいと。
でも秋丸は違う。
榛名がすごすぎるから諦めちゃってるんです。
榛名に憧れてるから付いてはいくんだけど、
榛名みたいになれるわけないからと、
形ばっかりで本気ではやらない。
このギャップはけっこうでかいですよね。
榛名からしたらすごくもどかしいと思います。
でもひょっとしたら秋丸が変わるかもしれません。

(オレ いつから榛名にあきらめられてたんだろう)
試合に出てみんなの本気を感じて、
更に榛名の「いーかげん放置してたんだよ!」発言を聞いて、
ちょっと心境に変化が生まれたような。
この試合を経て、秋丸が変わってくれるといいですね。
そうすれば榛名ももっとすごくなりそうだし。
というわけで試合だけじゃなく、
榛名、秋丸のバッテリーがしっかり描かれた18巻でした。
あと今回は阿部ですよね。
試合を見てる阿部がしょっちゅうカットインしてました。

(全力投球してくれんなら、オレだってこういうリードをしたのに・・・)
(それともあいつは今、チームのために投げてるっつうのかよ)
そして自分とやってた頃とはあまりに違う榛名を目の当たりにして、
どんどん心がグチャグチャになっていきます。
(榛名がちゃんと野球を好きならそのほうがいい)
(だけど、それじゃ、シニアのてめえはなんだったんだよ!)
今までずっと榛名を憎んでた。
自分勝手な最低なピッチャー、というレッテルを貼ることで、
自分の中では整理がついてたんです。
でも今の榛名を見てるとそうじゃない。
信じたくないけどチームのためにがんばってるようにしか見えない。
だから阿部は榛名に心をかき乱されるんです。
お前は自分勝手なやつじゃなかったのか?
違うならなんであの頃はああだったんだよ・・・と。
こうやってどんどん阿部は煮詰まってきてます。
榛名と話さない限り解決できないかもしれませんね。
阿部が榛名への気持ちにどう整理をつけるかにも注目です。
というわけで今回も榛名中心の展開でした。
次はそろそろ試合決着かな?
19巻も楽しみです。
続きは以下
おおきく振りかぶって 19巻 気持ちをぶつけてすっきり!


*掲載画像は紹介作品からの引用であり、著作権は作者および出版社にあります。
tag : おおきく振りかぶって ひぐちアサ 漫画 感想
コメントの投稿
そうかまだ試合終わらないのか…
連載はゆうに1年以上前じゃなかったっけ?
どんだけ貯め込んでんだよひぐちアサは
それにしても西浦以外のキャラもかなりスポットを当ててる漫画だけど
それだけ描きたいキャラが多いって事なんだなあ
この秋丸ってのも主人公チームには配置出来ないキャラ立ちだな
こうしてみると。
連載はゆうに1年以上前じゃなかったっけ?
どんだけ貯め込んでんだよひぐちアサは
それにしても西浦以外のキャラもかなりスポットを当ててる漫画だけど
それだけ描きたいキャラが多いって事なんだなあ
この秋丸ってのも主人公チームには配置出来ないキャラ立ちだな
こうしてみると。
>>名無しさん@ニュース2ちゃんさん
コメントありがとうございます。
連載ではとっくに試合が終わってるってことでしょうか。
相当ストックあるなら単行本の刊行ペース早めて欲しいなぁ。
この作品は敵チームでも味方並にしっかり掘り下げて描いてますよね。
ただ秋丸はチームの士気を下げるからあんまり・・・かな。
コメントありがとうございます。
連載ではとっくに試合が終わってるってことでしょうか。
相当ストックあるなら単行本の刊行ペース早めて欲しいなぁ。
この作品は敵チームでも味方並にしっかり掘り下げて描いてますよね。
ただ秋丸はチームの士気を下げるからあんまり・・・かな。