ベイビーステップ 6巻 ついに目標決定!
ベイビーステップ 6巻 (少年マガジンコミックス)
勝木光
ここから変わる!
関連記事は以下
ベイビーステップの記事一覧へ
この6巻は重要です。
エーちゃんの人生が変わる!
まず前半の荒谷との勝負はというと、
善戦はしたものの結局は負けちゃいました。
でもお互いに成長出来た試合に!

特に荒谷が考えてテニスをするようになったのが印象的でした。
タクマの"強くなっちまったじゃねぇか"ってツッコミにニヤッとしちゃいます。
弱点を突くことがお互いのためになる、ってのが実証されてました。
勝木光
ここから変わる!
関連記事は以下
ベイビーステップの記事一覧へ
この6巻は重要です。
エーちゃんの人生が変わる!
まず前半の荒谷との勝負はというと、
善戦はしたものの結局は負けちゃいました。
でもお互いに成長出来た試合に!

特に荒谷が考えてテニスをするようになったのが印象的でした。
タクマの"強くなっちまったじゃねぇか"ってツッコミにニヤッとしちゃいます。
弱点を突くことがお互いのためになる、ってのが実証されてました。
スポンサーサイト
天にひびき 4巻 音楽は楽しむもの!
へうげもの 2巻 本能寺の変の新解釈
へうげもの 2巻 (モーニングKC )
山田芳裕
左介はちょっと控えめ。
関連記事は以下
へうげものの感想一覧へ
この2巻は本能寺の変の直前までが描かれます。
そのせいで左介の印象が薄い巻ではあるのですが、
その中でも最高に面白いのがこの場面。

「くそたわけがあああ!!!」
左介の用意した菓子に徳川家康がぶち切れる!
ここは思わず吹き出しちゃいました。
ドヤ顔の左介と怒りの家康との対比が面白すぎた。
腹を切れ、とまで言われるのでシリアスな場面でもあるんですけどね。
そしてこの家康の行動で、天下を握る人たちの数寄への距離がわかります。
山田芳裕
左介はちょっと控えめ。
関連記事は以下
へうげものの感想一覧へ
この2巻は本能寺の変の直前までが描かれます。
そのせいで左介の印象が薄い巻ではあるのですが、
その中でも最高に面白いのがこの場面。

「くそたわけがあああ!!!」
左介の用意した菓子に徳川家康がぶち切れる!
ここは思わず吹き出しちゃいました。
ドヤ顔の左介と怒りの家康との対比が面白すぎた。
腹を切れ、とまで言われるのでシリアスな場面でもあるんですけどね。
そしてこの家康の行動で、天下を握る人たちの数寄への距離がわかります。
ワールドエンブリオ 7巻 これぞ怒涛の展開!そしてラストバトルの果てに・・・
ワールドエンブリオ 7巻 (ヤングキングコミックス)
森山大輔
盛り上がりもすごいけど謎も激増。
関連記事は以下
ワールドエンブリオの感想一覧へ
この7巻はすごかった。
読み終えたあと呆然としてしまった。
怒涛の勢いで進みますが、ますますわからないことだらけだし、
それに最後の展開が・・・
今回はまず敵本拠地が突如出現し、

「じゃあ僕は大掃除といこうかな。下にいる目ざわりな連中の」
ラストバトルが始まるんです。
決戦だけあってこのバトルも大いに盛り上がるんです。
これも熱くて楽しい。
でもこの7巻で大事なのはここじゃないんですよ!
森山大輔
盛り上がりもすごいけど謎も激増。
関連記事は以下
ワールドエンブリオの感想一覧へ
この7巻はすごかった。
読み終えたあと呆然としてしまった。
怒涛の勢いで進みますが、ますますわからないことだらけだし、
それに最後の展開が・・・
今回はまず敵本拠地が突如出現し、

「じゃあ僕は大掃除といこうかな。下にいる目ざわりな連中の」
ラストバトルが始まるんです。
決戦だけあってこのバトルも大いに盛り上がるんです。
これも熱くて楽しい。
でもこの7巻で大事なのはここじゃないんですよ!
嘘喰い 1巻 狂気と暴力のギャンブルの世界を喰らいつくせ!
嘘喰い 1巻 (ヤングジャンプコミックス)
迫稔雄
関連記事は以下
嘘喰いの感想一覧へ
狂気と暴力が渦巻くギャンブルの世界を描いた作品、
"嘘喰い"の紹介です(既刊21巻)
この作品はギャンブルでの駆け引きや知略戦を描いていて、
そこはライアーゲームやカイジなどと共通してます。
ただこの嘘喰いは"暴力"も重要な要素になってくるんですよ。
ただ知恵で勝てばいいだけじゃなくて、
それを覆されないための、もしくはそこへ導くための、暴力も不可欠。
もちろん肝心のゲームもすごくうまくできてますし、
知略戦と暴力(バトル)をどっちも楽しめる作品になってます。
おすすめです。
では紹介。
主人公は班目貘。

通称"嘘喰い"。天才的なギャンブラーです。
この嘘喰いがギャンブルを繰り返して成り上がっていくのが基本ストーリー。
しかしもちろんただのギャンブルじゃありません。
迫稔雄
関連記事は以下
嘘喰いの感想一覧へ
狂気と暴力が渦巻くギャンブルの世界を描いた作品、
"嘘喰い"の紹介です(既刊21巻)
この作品はギャンブルでの駆け引きや知略戦を描いていて、
そこはライアーゲームやカイジなどと共通してます。
ただこの嘘喰いは"暴力"も重要な要素になってくるんですよ。
ただ知恵で勝てばいいだけじゃなくて、
それを覆されないための、もしくはそこへ導くための、暴力も不可欠。
もちろん肝心のゲームもすごくうまくできてますし、
知略戦と暴力(バトル)をどっちも楽しめる作品になってます。
おすすめです。
では紹介。
主人公は班目貘。

通称"嘘喰い"。天才的なギャンブラーです。
この嘘喰いがギャンブルを繰り返して成り上がっていくのが基本ストーリー。
しかしもちろんただのギャンブルじゃありません。
嘘喰いの感想一覧
嘘喰い 1巻 狂気と暴力のギャンブルの世界を喰らいつくせ!
嘘喰い 2巻 廃ビル脱出勝負決着!
嘘喰い 3巻 今度は梶ががんばります
嘘喰い 4巻 ここからが本番!賭郎会員同士の勝負開始!
嘘喰い 5巻 ババ抜きで命を賭けた騙し合い!
嘘喰い 6巻 ミサイル発射を巡る攻防
嘘喰い 7巻 みんなそれぞれ思惑通り
嘘喰い 8巻 こんなおいしい話があるわけない!
嘘喰い 9巻 想像を絶する賭けの代償
嘘喰い 10巻 ラビリンス決着
嘘喰い 11巻 本物の迷宮勝負開幕!
嘘喰い 12巻 箕輪との対決
嘘喰い 13巻 天真を欺け!
嘘喰い 14巻 迷宮ラビリンス完結!
嘘喰い 15巻 ファラリスの雄牛
嘘喰い 16巻 梶の成長がすばらしい!
嘘喰い 17巻 生放送で殺人犯を暴き出せ!
嘘喰い 18巻 暴露番組に隠された意図!
嘘喰い 19巻 屋形越えが見えてきた!
嘘喰い 20巻 命を賭けた数当てギャンブル開幕!
嘘喰い 21巻 どっちの意図もわからない!
嘘喰い 22巻 当たりを確信することの意味
嘘喰い 23巻 暴力のターン!
嘘喰い 24巻 ついに決着!ドテイの裏には想像を超えた騙し合いがあった!
嘘喰い 25巻 零を争う號奪戦!
嘘喰い 26巻 お屋形様が強すぎる!
嘘喰い 27巻 何でもありのバトルシップ勝負!
嘘喰い 28巻 船長のトリック
嘘喰い 29巻 二回目の出会い
嘘喰い 30巻 種が実を結び、総力戦へ!
嘘喰い 31巻 新章プロトポロス編開幕!
嘘喰い 2巻 廃ビル脱出勝負決着!
嘘喰い 3巻 今度は梶ががんばります
嘘喰い 4巻 ここからが本番!賭郎会員同士の勝負開始!
嘘喰い 5巻 ババ抜きで命を賭けた騙し合い!
嘘喰い 6巻 ミサイル発射を巡る攻防
嘘喰い 7巻 みんなそれぞれ思惑通り
嘘喰い 8巻 こんなおいしい話があるわけない!
嘘喰い 9巻 想像を絶する賭けの代償
嘘喰い 10巻 ラビリンス決着
嘘喰い 11巻 本物の迷宮勝負開幕!
嘘喰い 12巻 箕輪との対決
嘘喰い 13巻 天真を欺け!
嘘喰い 14巻 迷宮ラビリンス完結!
嘘喰い 15巻 ファラリスの雄牛
嘘喰い 16巻 梶の成長がすばらしい!
嘘喰い 17巻 生放送で殺人犯を暴き出せ!
嘘喰い 18巻 暴露番組に隠された意図!
嘘喰い 19巻 屋形越えが見えてきた!
嘘喰い 20巻 命を賭けた数当てギャンブル開幕!
嘘喰い 21巻 どっちの意図もわからない!
嘘喰い 22巻 当たりを確信することの意味
嘘喰い 23巻 暴力のターン!
嘘喰い 24巻 ついに決着!ドテイの裏には想像を超えた騙し合いがあった!
嘘喰い 25巻 零を争う號奪戦!
嘘喰い 26巻 お屋形様が強すぎる!
嘘喰い 27巻 何でもありのバトルシップ勝負!
嘘喰い 28巻 船長のトリック
嘘喰い 29巻 二回目の出会い
嘘喰い 30巻 種が実を結び、総力戦へ!
嘘喰い 31巻 新章プロトポロス編開幕!
アオハライド 2巻 今を知って、恋が動き出す!
ベイビーステップ 5巻 弱点を突くのは悪いことじゃない!
ベイビーステップ 5巻 (少年マガジンコミックス)
勝木光
県内No.2と好勝負!
関連記事は以下
ベイビーステップの記事一覧へ
この5巻はいよいよ準決勝。
第2シードの荒谷とぶつかることになります。
だけどその前に!
今回からエーちゃんの心構えがちょっと変わります。
それをよく表してるのがこれ。

「荒谷くんの弱点を教えてくれませんか?」
タクマに荒谷の弱点を聞くんですよ。
今までのエーちゃんならしなかったことです。
勝木光
県内No.2と好勝負!
関連記事は以下
ベイビーステップの記事一覧へ
この5巻はいよいよ準決勝。
第2シードの荒谷とぶつかることになります。
だけどその前に!
今回からエーちゃんの心構えがちょっと変わります。
それをよく表してるのがこれ。

「荒谷くんの弱点を教えてくれませんか?」
タクマに荒谷の弱点を聞くんですよ。
今までのエーちゃんならしなかったことです。
僕はビートルズ 6巻 デビュー公演成功!次の目標はイギリス!
BUTTER!!!(バター) 3巻 柘さんと掛井もすばらしい!これぞ青春!
BUTTER!!! 3巻 (アフタヌーンKC)
ヤマシタトモコ
期待以上に面白かった!
関連記事は以下
BUTTER!!! 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻
3巻が発売されました。
今回は端場中心の話ではないんですよ。
私は端場の不器用さが大好きだったので、
周りの話になるとどうなるのかちょっと不安だったんですが・・・
完全に杞憂でした!この3巻もしっかり面白い!
端場ほどじゃなくてもみんな不器用なんですよね。
これぞ青春!って感じの、いい意味でのもどかしさを感じさせてくれます。
今回もすばらしいです。
まず2巻から続く柘さんの話。
なんと最終的には、

「ど どちらさまで・・・」
「なんなの?」
誰?ってくらいの見事なイメチェンを果たします。
こうやって柘さんを変えたのは周りの言葉でした。
ヤマシタトモコ
期待以上に面白かった!
関連記事は以下
BUTTER!!! 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻
3巻が発売されました。
今回は端場中心の話ではないんですよ。
私は端場の不器用さが大好きだったので、
周りの話になるとどうなるのかちょっと不安だったんですが・・・
完全に杞憂でした!この3巻もしっかり面白い!
端場ほどじゃなくてもみんな不器用なんですよね。
これぞ青春!って感じの、いい意味でのもどかしさを感じさせてくれます。
今回もすばらしいです。
まず2巻から続く柘さんの話。
なんと最終的には、

「ど どちらさまで・・・」
「なんなの?」
誰?ってくらいの見事なイメチェンを果たします。
こうやって柘さんを変えたのは周りの言葉でした。