イエスタデイをうたって 1巻 陰のある三角関係
イエスタデイをうたって 1巻 (ヤングジャンプ・コミックスBJ)
冬目景 (著)
関連記事は以下
イエスタデイをうたっての感想一覧へ
ACONYの記事はコチラ
マホロミの記事はコチラ
EXの感想書いてからってのも変な話だけど、
書きたくなっちゃったので。
というわけでイエスタデイをうたってです。
この漫画の基本は三角関係。
主人公はこいつ。
魚住陸生。フリーター。

コンビニの寄付を盗むダメっぷり。
ヒロインは野中晴(ハル)

そして森ノ目榀子

好意を矢印で表すと、
ハル⇒リクオ⇒榀子⇒??
こんな関係。
これだけなら少女漫画とかでもよくある三角関係もの。
じゃあイエスタデイをうたっての魅力とは何か、と言いますと、
”雰囲気”です。
冬目景独特の陰のある雰囲気。
”暗い”まではいかないけど、どんよりとした曇り空のような空気。
私は勝手に”灰色の雰囲気”と呼んでますが(笑)
この作品に限らず冬目景作品にはだいたい共通して言えることですよね。
この雰囲気が好きだから、この人の作品はどれを読んでも楽しめる。
安心して作者買いできる漫画家だと思います。
一向に完結しないのがネックだけど・・・
話はそれましたが、このイエスタデイをうたってに登場するキャラクターもそんな雰囲気を漂わせてます。
作中で榀子先生が語るシーン。

「同じ所いつまでもぐるぐるしてるんだよ」
この作品の登場人物はみんなそうですよね。
停滞していて進んでいない。どよーんと淀んだような状態。
恋愛もそれ以外もそう。
そんな状態から少しずつ少しずつじわーっと動いていくのが面白い。
最後に1巻で好きなシーンを二つほど。

リクオが榀子に告白したあとのシーン。
この人生やめてぇーーーって叫んでるこのシーン。
リクオの気持ちがすごくわかる!
もう恥ずかしいやら悲しいやら情けないやらでいろんな気分がごちゃまぜになってもうウワアアアってなるんですよ!そうなんだよ!
経験ありませんか!?
そして何回読んでもカーッとなって体温が上がってしまうシーン。

この直前のシーンがそうなんですが、あえて載せない!もったいない!
ここはもう何度読み返しても読み返すたびに、恥ずかしくてカーッとなって転げまわりたくなる。まともに読めない(笑)
すごくいいシーンなんですけどね!
というわけであえて言うまでもないでしょうが、超おすすめです。
続きは以下
イエスタデイをうたって2巻
↓バナークリックでやる気が出ます!
*掲載画像は紹介作品からの引用であり、著作権は作者および出版社にあります。
冬目景 (著)
関連記事は以下
イエスタデイをうたっての感想一覧へ
ACONYの記事はコチラ
マホロミの記事はコチラ
EXの感想書いてからってのも変な話だけど、
書きたくなっちゃったので。
というわけでイエスタデイをうたってです。
この漫画の基本は三角関係。
主人公はこいつ。
魚住陸生。フリーター。

コンビニの寄付を盗むダメっぷり。
ヒロインは野中晴(ハル)

そして森ノ目榀子

好意を矢印で表すと、
ハル⇒リクオ⇒榀子⇒??
こんな関係。
これだけなら少女漫画とかでもよくある三角関係もの。
じゃあイエスタデイをうたっての魅力とは何か、と言いますと、
”雰囲気”です。
冬目景独特の陰のある雰囲気。
”暗い”まではいかないけど、どんよりとした曇り空のような空気。
私は勝手に”灰色の雰囲気”と呼んでますが(笑)
この作品に限らず冬目景作品にはだいたい共通して言えることですよね。
この雰囲気が好きだから、この人の作品はどれを読んでも楽しめる。
安心して作者買いできる漫画家だと思います。
一向に完結しないのがネックだけど・・・
話はそれましたが、このイエスタデイをうたってに登場するキャラクターもそんな雰囲気を漂わせてます。
作中で榀子先生が語るシーン。

「同じ所いつまでもぐるぐるしてるんだよ」
この作品の登場人物はみんなそうですよね。
停滞していて進んでいない。どよーんと淀んだような状態。
恋愛もそれ以外もそう。
そんな状態から少しずつ少しずつじわーっと動いていくのが面白い。
最後に1巻で好きなシーンを二つほど。

リクオが榀子に告白したあとのシーン。
この人生やめてぇーーーって叫んでるこのシーン。
リクオの気持ちがすごくわかる!
もう恥ずかしいやら悲しいやら情けないやらでいろんな気分がごちゃまぜになってもうウワアアアってなるんですよ!そうなんだよ!
経験ありませんか!?
そして何回読んでもカーッとなって体温が上がってしまうシーン。

この直前のシーンがそうなんですが、あえて載せない!もったいない!
ここはもう何度読み返しても読み返すたびに、恥ずかしくてカーッとなって転げまわりたくなる。まともに読めない(笑)
すごくいいシーンなんですけどね!
というわけであえて言うまでもないでしょうが、超おすすめです。
続きは以下
イエスタデイをうたって2巻
↓バナークリックでやる気が出ます!

*掲載画像は紹介作品からの引用であり、著作権は作者および出版社にあります。